「SIMフリーiPhone 5」のiOS 6.0.1でドコモXiが使えるとの噂を検証
11月2日に配信されたアップデート「iOS 6.0.1」。
これを適用したところ、ドコモのSIMカードを挿したSIMフリー版iPhone 5にて、以前では出なかったLTEの表示が出るようになったという事例が報告がされている。
せっかく手元に「SIMフリー版iPhone 5」があるので調査してみました。
使った端末は、iOS 6.0.1にOTAでアップデートしたiPhone 5 32GB 香港SIMフリー版(A1429 GSM)とドコモ Xperia GX SO-04D(Xi対応端末)。使ったSIMカードは、
- ①ドコモ正規、Xi・音声・SPモード契約nanoSIM
- ②ドコモ正規、Xi・データ・mopera契約microSIMをカットしたnanoSIM
- ③amazon.co.jp LTE対応 高速定額microSIMをカットしたnanoSIM(Xi/3G使えるSIM)
自宅がXiエリア外なので(田舎民乙って言わない)、記憶にあったXiが入る場所に自転車で10分ほどかけて移動(田舎民乙って言わないで!!)。
まずは、①のSIM。
挿入し『NTT DOCOMO 3G』表示、APNを「spmode.ne.jp」に設定しても『NTT DOCOMO 3G』、再起動しても『NTT DOCOMO 3G』。通信はできません。設定画面の「モバイルデータ通信」や、「Feild Test」(*3001#12345#*)でもLTE関連の記述は出現しません。ダメ。
次に、②のSIM。
挿入し『NTT DOCOMO 3G』表示、APNを「mopera.net」に設定しても『NTT DOCOMO 3G』、再起動しても『NTT DOCOMO 3G』。設定画面の「モバイルデータ通信」や、「Feild Test」(*3001#12345#*)でもLTE関連の記述は出現しません。ダメ。
3G表示だけどLTE掴んでいるかもしれない、という一縷の望みをかけSpeedTest。
左がXperia GX。右がiPhone 5です。
基地から近いのか確かにiPhone 5も3Gのくせに早いですが、確実にXi回線のXperia GXは2倍早いです。一応3度ほど計測したのですが、大体同じような結果になりました。
次に、③のMVNO代表として使うamazonSIM。
挿入し『NTT DOCOMO 3G』表示、APNを「bmobile.ne.jp」に設定しユーザ名/パスワードをちゃんと入力しても『NTT DOCOMO 3G』、再起動しても『NTT DOCOMO 3G』。設定画面の「モバイルデータ通信」や、「Feild Test」(*3001#12345#*)でもLTE関連の記述は出現しません。ダメ。
こちらも同様にSpeedTest。
同じく左がXperia GX。右がiPhone 5です。amazonSIM、3G速度制限あるんだなー というくらいの結果に。
今回の実験の結果では、「LTE」の文字を見ることはできませんでした。と閉めようかとも思ったが、諦めきれなかったので
- ④ドコモ正規、Xi・データ・mopera契約nanoSIM
先ほど試せなかった、ドコモ正規nanoSIM×mopera.netで挑戦。②のSIMをドコモショップで交換しました。そして結果がこちら。
一度も「LTE」の文字を見ることはできませんでした。。。ダメ。
「モバイルデータ通信」「3Gをオンにする」「データローミング」「キャリア:自動」「APN名」のON/OFFとそれぞれ組み合わせた状態での再起動、SIMスロット出し入れなどひと通りやったつもりですがダメでした。
詳細は、以下の画像。6.0.1アップデートはWi-Fiにて、アップデート時にはドコモMVNOの自作SIM、非LTE環境。アクティベーションはドコモmoperaか、ドコモMVNO。
どうしてこんなことになったのか、私にはわかりません。
これを読んだあなた。真相を暴いてください。
それだけが 私の望みです。
こちらもおすすめ
あわせて読みたい
いま、注目の記事
Geeklesの最新記事
この記事へのコメント:9件
Geekles(ギークルズ)をフォロー
Geeklesはたくさんのガジェット好き(=ギーク)が集まり、ガジェットやオーディオ、アプリ、カメラに関する情報を発信するメディアです。
> A1429 GSM
CDMAじゃないとだめだよ
香港版でもできたって報告がいくつか上がってるんですよね。
Twitterでは、こんなツイートも出回ってるので、香港版やVerizon版の違いではなく、アクティベーションやアップデート時の要因によるものではないでしょうか
①softbank正規nanosimでアクチ→②XisimでiOS 6.0.1アップデート(itunesにて)→③Xi LTEに対応
Verizon版ならLTE接続するらしいです。
最後わろたw
香港版のmd663zpのスクリーンショットも見かけたので
これらのスクリーンショットが本物であるなら
verizonや香港版という枠はすでに関係がないことになります。
ただ成功した人がほとんどいないので再現性は低そうですね。
youtubeでは日本人が何人か成功してますね。
http://shirayuri37.blog.fc2.com/blog-entry-29.html
こちらの情報で使えました。お騒がせしましたです。
http://blog.backspace.jp/2012/11/ntt-docomo-lte-xi-on-ios-601.html
香港、使えました。
できたんですけど、聞いてるほど早くなかったです。
でも、数値的には3Gの2倍ほど出てたんでそうなのかなーと。
巷で噂のやり方をそのままためしました。
はじめは3Gでダメだったんでそのまま置いといたら、
一瞬LTEに見えてハッとして見ると3Gで
なんだーと思って、再度チャレンジしようと
思ったらLTEの表示になってました。
ただおかしなことに設定のスイッチは
「3Gをオンにする」という文字になってますね。
SoftBankとかでは「LTEをオンにする」
だったと思うんですが…
なんとなく、バグでこのバージョンでは
使えるのではないかと思ってしまってます。