シャープのガラケー型スマホが2年半ぶりにauから登場 リベンジなるか!?

シャープがガラケー(従来型携帯電話:ガラパゴス携帯、フィーチャーフォンとも)の形状をしたスマートフォンを開発中だとワールドビジネスサテライトが報じています。

Android搭載の折りたたみ式

  • Androidを搭載
  • 折りたたみ式の形状
  • ボタンによる入力

ワールドビジネスサテライトが報じるところによると、形状はガラケーに酷似したものとなるようです。

ガラケー型スマートフォンといえばシャープは以前にも折りたたみ式やスライド式で同じようなコンセプトの製品を発売しています。
それらの多くはAndroidバージョン2.3時代の製品で、OSもシャープの開発技術もまだまだ発展途上の段階でした。非常に小さな形状ゆえにバッテリー容量も小さく電池持ちが悪いこともあり、評判はあまりよくありませんでした。

SHARP 007SHソフトバンク向けの折りたたみ式Androidスマートフォン「AQUOS PHONE THE HYBRID 007SH」

IS15SHau向けのスライド式Androidスマートフォン「AQUOS PHONE SL IS15SH」
ガラケー型スマートフォンでは唯一のAndroid 4.0搭載機です。

今月中にauから発売

早ければ1月中にもauから発売されるとのことです。報道通りであれば2012年7月に発売したIS15SHから約2年半ぶりのテンキー搭載スマートフォンとなります。

スマホとガラケーのいいとこ取り

シャープはAndroid端末の開発をすでに5年ほど続けています。ノウハウは十分に蓄積されていますから、未だに根強い人気のあるガラケーのデザインや使い勝手をAndroidで再現することは難しいことではないでしょう。
また、LTEにも対応できればauにとって早く終了させたい3G(CDMA2000)からの移行を促進しつつ、ARPU(加入者一人あたりの月間売上高)も向上できるという、キャリアにとっても利用者にとってもメリットの大きな製品となる可能性を秘めています。

Source:ワールドビジネスサテライト

こちらもおすすめ

あわせて読みたい

いま、注目の記事

Geeklesの最新記事

執筆:ragnov
気になるガジェット、格安スマホや格安SIM(MVNO)のニュースやレビューを書きます。初心者でもわかりやすい記事を目指します。

Geekles(ギークルズ)をフォロー

Geeklesはたくさんのガジェット好き(=ギーク)が集まり、ガジェットやオーディオ、アプリ、カメラに関する情報を発信するメディアです。