
次期Galaxyフラッグシップモデル「Galaxy S7」の噂が早くも登場
4月に登場したばかりのSamsungのスマートフォン、Galaxy S6シリーズについて来年登場するであろう次期モデル、Galaxy S7シリーズの噂が早くも聞こえてきました。
早速、その中身と気になる点について確認してみましょう。
登場時期は?

Galaxy S6シリーズの登場から1年後のモデルチェンジだと考えると早すぎる噂では?とも思われますが、どうやら発売時期については大幅に前倒しされる可能性があるようです!
Samsung製品に関する情報サイトSamMobileによれば1月の発表、2月上旬の発売も考えられるそうで、モデルチェンジサイクルを無視してでも一刻も早く商品力を高めようという強い意志を感じますね。
コードネーム
Galaxy S7シリーズと命名されるであろう次期フラッグシップモデル、開発コードネームは「プロジェクト・ラッキー」だとされています。ラッキーセブンを思わせる開発コードネームですが、そのコードネーム通り「Luck:運」をつかむための強力な開発体制を敷いているのではないかと思います。
CPU
CPUは自社製のExynosプロセッサーを搭載して当然とも思われましたが、テスト段階ではQualcommのSnapdragon 820を搭載したプロトタイプもあるようです。他のプロトタイプには8コアの自社製Exynosプロセッサーを搭載しているようで、これは順当なところではないでしょうか。
現在のGalaxyシリーズのフラッグシップであるGalaxy S6とGalaxy S6 EdgeはどちらもExynosプロセッサーを搭載しています。
ひょっとしたら追加モデルを考えているのかもしれません。例えば4インチクラスのディスプレイ搭載モデルなど、ライバル機でも噂がありますので可能性はあるのではないでしょうか。
4インチクラスであればCPUパワーは抑え気味でも大丈夫ですのでSnapdragon 820を搭載してコストを抑えつつ、最適なディスプレイサイズで提供というのも十分に考えられます。
また、ハイエンドスマホ市場は多くの国でiPhoneが大きく販売を伸ばし、新興国では中国メーカーの製品がコスト競争力からシェアを伸ばしています。Galaxy S7シリーズでハイエンドに切り込みつつ、コストが重視される市場に対しては別のプランでというのもありえるのではないでしょうか。
その他、ユーザーとして気になる点
ユーザーとしては、Galaxy S6シリーズで廃止されたmicroSDカードスロットがどうなるのか?バッテリーは交換可能になるのか?というのも気になるところです。
残念ながらそれらの情報は今回の噂では聞こえてきませんでしたが、今後また追加情報が入ってくるでしょうから注目して待ちたいと思います。
こちらもおすすめ
あわせて読みたい
いま、注目の記事
Geekles(ギークルズ)をフォロー
Geeklesはたくさんのガジェット好き(=ギーク)が集まり、ガジェットやオーディオ、アプリ、カメラに関する情報を発信するメディアです。