
【社長です こんにちは!】固定IP付きSIM「インターリンク LTE SIM」値下げ、2ちゃんねる降臨時の約束を果たす
インターリンクは9月29日、固定IP付きのSIM「インターリンク LTE SIM」の値下げを発表しました。10月1日より新価格での提供となります。
「インターリンク LTE SIM」とは
インターリンク LTE SIMはドコモのMVNOとしてLTE通信を提供するサービス。他のMVNOサービスと同様にSIMカードでのサービス提供ですが、ユーザーに貸与されているSIMカードに対して固定のIPアドレスが割り当てられているのが特徴です。
料金プラン
料金プランは他のサービスと同様に、128kbpsで使い放題プランや月に1GBまで高速プランなどが用意されています。10月からの価格改定では、月の高速通信が1GBまで、2GBまで、3GBまでの3プランが値下げされました。
プラン名 | 初期費用 | 新料金 | 改定前料金 |
---|---|---|---|
128kbpsで使い放題プラン | 3,240円 | 1,080円 | 1,080円 |
1GBまで高速プラン/th> | 3,240円 | 1,458円 | 1,728円 |
2GBまで高速プラン | 3,240円 | 1,566円 | 2,268円 |
3GBまで高速プラン | 3,240円 | 1,728円 | 2,700円 |
※各プランとも固定IPが1つ付く
128kbpsで使い放題プランは料金の変更はないですが、1GBまで高速プランが270円、2GBまで高速プランが702円、3GBまで高速プランが972円の値下げになっています。
また、10月1日から12月末日までの期間限定で通常1,620円のプラン変更が無料になるとのこと。期間内であれば、月1回の変更を毎月実行しても無料になるので、12月末まで実際の利用状況を見てプラン変更を無料で行うことが可能です。
長期契約者向けキャンペーン
また、20周年特別企画として長期契約者中のインターリンク会員限定で初期費用3,240円が無料になるキャンペーンが行われます。
この”長期契約”は、2005年12月31日より以前から契約をしているインターリンク会員ということなので、「インターリンク LTE SIM」登場よりずっと前の約10年から会員であった必要あるため、なかなか厳しい条件ですね。
2ちゃんねるで交わした約束は必ず守る社長からの緊急指令
これらのキャンペーンは、インターリンクの社長が8月29日に2ちゃんねるの自社スレッドに降臨した際に寄せられた要望を実施したものです。
2ちゃんねるの当該スレッドでは、「インターリンクの長期契約者なので特典がほしい」と「LTE SIMをもっと安くしてくれ」などといった意見が寄せられ、それに対して社長は「近いうちに安くする」と明言し、今回実現されました。
社長降臨時のスレッドでは他にも、「そろそろIPv6使ってみたい」というレスに対して、「上位回線会社と相談して、サービスインできるよう努力します。 」と返答するなどちょっとした質疑応答が繰り広げられました。
昨日の20周年記念2ちゃん「降臨」は、2ちゃんの皆さんに生暖かく迎えられ、ほのぼのまったり進行となりました。20年後?に再び降臨するときは、2ちゃん経験値を上げ、予告あり降臨、かつ長渕剛にも負けない長時間ライブとしたいと思います。
— 横山 正 (@TadYokoyama) 2015, 8月 30
Twitterやニコニコ動画でなく、2ちゃんねる上でユーザーとのコミュニケーションを行うインターリンク社は流石20周年といった感じですね。またの降臨をお待ちいたしております。
こちらもおすすめ
あわせて読みたい
いま、注目の記事
Geekles(ギークルズ)をフォロー
Geeklesはたくさんのガジェット好き(=ギーク)が集まり、ガジェットやオーディオ、アプリ、カメラに関する情報を発信するメディアです。