
Xiaomi、オクタコアCPU&指紋認証機能搭載の5.5インチスマートフォン「Redmi Note 3」を発表
中国のスマートフォンメーカーのXiaomiは、オクタコアCPUと指紋認証機能を搭載した5.5インチスマートフォン「Redmi Note 3」を発表しました。11月27日より中国で発売予定です。
Redmi Note3のスペック
| OS | MIUI 7 (Andorid 5.0 Lollipop) |
|---|---|
| CPU | MediaTek Helio X10 Octa-core |
| RAM | 2or3GB LPDDR3 |
| ROM(内部ストレージ) | 16or32GB |
| ディスプレイ | 5.5インチ、解像度:1,920×1,080,403PPI |
| カメラ | アウトカメラ:1,300万画素、インカメラ:500万画素 |
| バッテリー容量 | 4000mAhmAh |
| サイズ・重量 | 約150×76×8.65mm、164g |
| カラー | シルバー、ゴールド、ダークグレイ |
| その他 | MicroSD、指紋認証 |

価格は、RAM2GB・ストレージ16GBの标准版が899元(約17,000円)、RAM3GB・ストレージ32GBの高配版が1099元(約21,000円)となっており、かなりコストパフォーマンスの高いスマートフォンに仕上がっています。
Redmi Note3の特徴
指紋認証機能
Redmi Note3はミッドレンジクラスのスペックですが、指紋認証機能を搭載しており、低価格ながらもユーザーの使い勝手が考えられたスマートフォンになっています。
4000mAhの大容量バッテリー
Ascend Mate7と同等の4000mAhの大容量バッテリーを搭載しており、長時間の使用にも充分耐えうるスペックを備えています。
こちらもおすすめ
あわせて読みたい
いま、注目の記事
Geekles(ギークルズ)をフォロー
Geeklesはたくさんのガジェット好き(=ギーク)が集まり、ガジェットやオーディオ、アプリ、カメラに関する情報を発信するメディアです。


















