
3万円で買えるSIMフリー格安スマホ「Huawei Ascend G6」開封レビュー
格安SIM(MVNO)が普及し始め、今では多くのLTEサービスが低価格で提供されています。それにともなってSIMフリースマートフォンも数を増やし、その中でもLTE対応の先駆けとなった端末がこのファーウェイ製「Ascend G6」です。
Ascend G6の主なスペック
| OS | Android 4.3 Jerry Bean |
|---|---|
| CPU | Qualcomm Snapdragon 400 MSM8926 1.2GHzクアッドコア |
| RAM | 1GB |
| ストレージ | 8GB + microSDHC |
| ディスプレイ | 4.5インチ、解像度:960×540 |
| カメラ | アウトカメラ:800万画素、インカメラ:500万画素 |
| バッテリー容量 | 2000mAh |
| サイズ・重量 | 131.2×65.3×7.85mm、115g |
| カラー | ホワイト、ブラック |
| その他 | LTE対応、SIMフリー |
まずはスペックの紹介です。Android OSのバージョンは最新より1つ低い4.3を搭載しています。ディスプレイサイズは4.5インチとコンパクトで解像度はqHDです。フルHDディスプレイが当たり前で、WQHDまで登場してきている現在でピクセル密度244ppiは高精細とはいえません。CPUはSnapdragon 400を搭載し、Ascend G6以降に登場するLTE対応のSIMフリースマートフォンでも数多く採用されているものとなっています。
開封レビュー
早速開封です。今回購入した店舗はエディオンで、購入時の価格は3万2184円でした。購入時にファーウェイのロゴが入った液晶クリーナーをもらいました。










ソフトウェアのレビューは次回に続く
次回はソフトウェア、中身のレビューを行います。LTE対応の格安スマホの実力を確認していきます。
こちらもおすすめ
あわせて読みたい
いま、注目の記事
Geekles(ギークルズ)をフォロー
Geeklesはたくさんのガジェット好き(=ギーク)が集まり、ガジェットやオーディオ、アプリ、カメラに関する情報を発信するメディアです。




















